【徹底比較】IT転職エージェントランキング2023年度版

エンジニアにおススメなIT系転職エージェントを5社のランキング形式で比較してみました。

結論【PR】

  • 年収をアップしたい・キャリアップしたいならレバテックキャリア
  • 客先常駐脱出を目指すなら社内SE転職ナビ
  • 未経験者の場合(30歳未満)はGEEK JOB一択
  • 地方の在住の方や年齢が40代以降の人は、間口の広いリクルートエージェント

おすすめエージェントランキング【PR】

  1. レバテックキャリア

    キャリアップ・年収UP実現への最短経路

    総合評価 4.5
    求人数  :
    7,000件以上
    対象年齢 :
    20代後半~40代前半(経験者のみ)
    営業エリア:
    関東(1都3県)、関西(2府4県)、九州(福岡)
    • ITエンジニアの転職に特化して15年。累計利用者数20万人越えの老舗エージェントです。
    • 近年、ITエンジニアの価値向上にも積極的で、7,000件中、8割の5,000件以上が年収600万円以上のハイクラス求人となっています。年収アップ率はなんと77%まさに、”エンジニアが頼れる鉄板エージェント”と言えるでしょう。
    • 保有企業の業態としては、SIer・ソフトウェアベンダー系、ネットサービス系、ITコンサル系(外資も含む)と幅広く網羅しており、初回提案内定率90%といういうだけあって、マッチング精度は極めて高いと言えます。じっくりと転職先を探したい人、早く次の転職先を決めたい人どちらでも満足できると思われます。

    管理人の評価

    日本マーケティングリサーチ機構の「ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1」(2021年1月期)に選出されるなど、イメージの良い同社ですが、年間3,000回以上の企業ヒアリングを行うなど、サービス品質向上にも余念がありません。勿論、職務経歴書やポートフォリオ作成のアドバイス、面接対策などもしっかりとやってくれますので、全てのエンジニアに全力でおススメできます。

  2. TechClipsエージェント

    年収500万円以上が確定するエージェント

    総合評価 4.0
    求人数  :
    1,000社以上
    対象年齢 :
    20代前半~40代前半(経験者のみ)
    営業エリア:
    首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)限定
    • やや小規模ですが、求人の100%年収500万円以上という高年収&好待遇に特化した他に類を見ないエージェントです。
    • 現役エンジニアがカウンセリングを担当するのも他のエージェントと違う点です。
    • また、もう一つの大きなポイントは事業会社の求人に特化しているという点です。内容的には、インターネット系サービス企業のフロント・インフラ系、ゲーム系企業のサーバーサイド開発・コンテンツ開発など。業種や技術領域の幅はやや狭い印象ですが、その分内容の良い”濃い”求人が期待できます。
    管理人の評価

    高年収に特化している以上、首都圏限定のサービスになるのは仕方のないことかもしれません。逆に、首都圏で事業会社に転職したい方にとっては、非常におススメのエージェントです。現役エンジニアが担当者ということで、技術的なスキルを理解・評価してもらいやすい点もポイントの一つです。

  3. 社内SE転職ナビ

    客先常駐エンジニアの駆け込み寺

    総合評価 4.0
    求人数  :
    6,500件(非公開も含む)
    対象年齢 :
    20代~40代(経験者のみ)
    営業エリア:
    関東(1都3県)、関西(2府)お住いの方限定
    • 客先常駐のない「社内SE」の求人に特化し、累計で約1万5千人転職支援という実績のあるIT系転職エージェントです。
    • 利用者の約8割がソフトハウスやSIerからの転職組で、長時間労働&低賃金や客先常駐が嫌になったエンジニアの駆け込み寺としての地位を確立しています。
    • 転職後の仕事としては、サーバーサイドエンジニア、インフラエンジニア、Webプログラマーなど。技術志向の人にとっては、やや選択肢の幅は狭くなるかもしれませんが、有名ゲーム会社やインターネットサービス会社など錚々たる企業の求人が揃っています。
    管理人の評価

    客先常駐から抜け出すことに特化しており、当サイトの一押しエージェントと呼べる存在です。特筆すべきは、アドバイザーに人数のノルマがなく、一人の求職者にかける時間が通常のエージェントの2倍という点。アドバイザーが成果を上げようとこちらの意に沿わない求人を押し付けるということがないため、じっくりと転職先を見極めたい方に自信を持っておススメできます。

  4. GEEK JOB

    ほぼ確でITエンジニアになれる

    総合評価 3.5
    求人数  :
    500社以上
    対象年齢 :
    20代(未経験者OK
    営業エリア:
    1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)
    • エンジニア未経験の20代に特化した無料プログラミング学習&転職支援サービス(転職エージェント)です。
    • 転職成功率は97.8%IT業界にエンジニアとして異業種転職したい方にとっては、No.1のサービスと言えるでしょう。また、最短で22日で就職が可能ですから、急いでいる方にも有用です。
    • 求人広告でよく見かける未経験者OKの求人は、入社後即客先常駐や炎上プロジェクトのテスト要員として投入されるケースがあり、リスクが高い傾向にあります。そういった求人を避けるためにも、しっかりとプログラミング習得から始めることをおススメします。
    管理人の評価

    他の転職エージェントとはやや毛色の違うサービスですが、プログラミング教育を無料で提供してくれるエージェントは非常に少なく、GEEK JOBはその中でも最も有力なエージェントです。エンジニアは手に職が付けられますし、中長期的にみると他業種よりも年収は高くなりますので、今のお仕事に不満のある方はチャレンジする価値はあります。

  5.  リクルートエージェント

    圧倒的な実績と求人数を誇る日本最大のエージェント

    総合評価 3.5
    求人数  :
    (公開)32,298件/(非公開)53,743件
    対象年齢 :
    20代~50代
    営業エリア:全国
    • 知らない人のいないであろう日本最大の転職エージェントです。総合系というイメージが強いのですが、約4分の1がITエンジニア関連の求人となっており、実はIT業界に強い転職エージェントです。
    • 最大の特徴は、レバテックキャリアの4倍以上となる圧倒的な求人数と全国をカバーする営業拠点の数です。厚生労働省「人材サービス総合サイト」においても転職支援実績数No.1を獲得するなど、規模では他のエージェントを寄せ付けません。
    • また、求人の年齢的なボリュームゾーンは20~30代となると思われますが、求人の母数が多いため、40代~50代の方でも良い求人が見つかるかもしれません。
    管理人の評価

    圧倒的な間口の広さから、やや条件的に厳しい方でも利用できるであろうセーフティネットとして紹介しました。実績豊富な分、職務経歴書作成や面接対策のノウハウは確立されています。ただし、アドバイザー一人あたりの担当人数が多く、人によってはヒアリングやケアをおざなりにし、強引にクロージングまで持っていこうとする場合があります。担当交代もできますが、他のエージェントとの並行活動も視野にいれて活用しましょう。

※なお、ここに掲載されている数値・データは全て2021年6月17日現在のものです。